人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のあ853 隅田川七福神巡り♪

ひゃ~、が満開だ♪
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_16412194.jpg
ここは隅田川沿いの公園です。どうしてここにいるかって?それはね…

遊び好きの私たち性悪トリオ、オシゴトも終わったしさあ遊ぼうということで浅草七福神巡りにでかけました。信心深いわけでもなんでもなく、テキトーにわいわい歩いてこようというつもり♪

のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_16212683.jpg
スタートは都営地下鉄浅草駅。人物は関係ありません。
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_16464074.jpg
こっちは関係ありますよ、ご存知K玉さんとI島さん。地下鉄出口すぐ右のこのお寿司屋さんは、いつぞや「ちらしが安くて美味しい」という評判を聞いて3人で食べに行ったら、えらそ~な女将が食べせてやるといわんばかりの態度で、2度と来るものかと誓ったお店です。あの時は頭にきたね、と話しているところ。

のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_1650778.jpgのあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_16501695.jpg









浅草観光バス「めぐりん」と、             電気ブランでおなじみの神谷バー

のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_1704036.jpg
隅田川にはミヤコドリ(ユリカモメ)

のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_172680.jpg
東京人なら誰でも知ってるう○こビル(^_^;)ちょっと見にくいですが、左のビルはジョッキに入ったビールの形をしています。泡ものってるでしょ?

のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_1751713.jpg
言問い橋です。
都から遠く旅してきた在原業平朝臣が白い鳥をみかけて、隅田の渡し守に「あの鳥の名は?」と聞くと「都鳥」と教えられ、都を偲んで作った歌「名にしおはば いざ言問はん都鳥 我が思ふ人は ありやなしやと」…で有名な言問い橋。波がきらきら。

のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_1721391.jpg
桜橋まで行ったら、カモメにえさ(パンくず)をやっているおじさん発見。すごい数のユリカモメが橋の上を驚喜乱舞、頭にぶつかるかと思いました。持っていた地図を見ると川を渡った反対側に、桜餅で有名な長命寺があることに気付いた私たち。行ってみよう、行ってみよう♪

のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_17254848.jpg
桜餅を売ってるお店発見♪お店で食べられるとのことで一休み。熱いお茶と桜餅で250円。(注:3人前)
ここの桜餅は桜の葉3枚を縦に使って包んであります。上品なあんこがうう、おいちい。
トイレも使わせていただき、お土産分もGETしてさて、でかけましょうか。

「長命寺(弁財天)」との看板を発見。???実は私たち「浅草七福神」を巡る予定でした。持ってる地図はK玉さんのご主人がこのあいだ開催された「浅草七福神を歩く」で使用したものです。
「ねえ、≪隅田川七福神≫てのもあるらしいよ」「こっちの方がわかりやすいね」「浅草…の方だと戻らなきゃならないしね」
思い切りのいいのが性悪トリオのウリです。≪浅草七福神≫はあっさり≪隅田川七福神≫に変更~♪

≪その1 長命寺(弁財天)≫
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_17345855.jpg
三代将軍家光が鷹狩の途中、にわかの腹痛でこのお寺の井戸水で薬を飲んだら無事快癒^^ってことで“長命水”という名を井戸に贈り、お寺の名前もそれにあやかって長命寺としたそうな。弁才天は水の神様ですしね。
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_1735642.jpg
境内には幼稚園があり、ちょうど若い先生が節分のお飾りをしているところでした。

すぐ隣、≪その2 弘福寺(布袋尊)≫
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_17445312.jpg
黄檗宗(おうばくしゅう)の禅寺。とても立派です。布袋さまは中国の禅宗のお坊さんで七福神の中では唯一実在した人物なんですって。

見番通りを言問橋の方へ300mほど戻ります。隅田川を挟んだ向かいは台東区、川のこちらは墨田区。ここいらは向島と呼ばれた地域です。きっぷのいい芸者衆がいたところね。見番というのは芸者衆を差配したところです。道理でこのあたり、料亭がちらほら。

≪その3、4 三囲(みめぐり)神社(大黒神・恵比寿神)≫
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_18114858.jpg
三井寺のお坊さんが荒れた祠を再建した時、白いキツネが現れて周りを三回巡って消えたそうな。私たちも社殿の周りを三回廻ってみました。
映画「憑き神」ではあやしい祠を三度巡った妻夫木君が「貧乏神・疫病神・死神」に憑かれてましたが…のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_18152786.jpg

お稲荷さんだけにお使いのキツネさんがいます。
こちらのキツネさんはにっこりした目が温和。
職人さんたちは優しい目のことを「三囲さんとこのコンコンさんみてえな」と言ったとか。

ここの大黒天、恵比寿神は越後屋(三越ですね~)に祀られていたものだそうです。






道に戻って1.8km≪その5 白鬚神社(寿老人≫
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_1823947.jpg


次の福禄寿は向島百花園の中にあります。しょうがないので150円払って中へ。
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_18282154.jpgのあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_18283311.jpg









入り口を入ると冬牡丹が迎えてくれました。
≪その6 百花園(福禄寿尊)≫
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_18321341.jpg
文化元年(1804)百花園に集まった江戸の町民文化を代表する文化人たちが隅田川七福神廻りをはじめたそうな。1月の7日までご開帳しているそうです。

ここからがちょっと遠かった。狭い路地を抜けていくと迷子になってしまいそう。やっと着きました。
≪その7 多聞寺(毘沙門天)≫凛しゃんのお好きそうな名前のお寺だわ。
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_18371587.jpg
見られなかったけど、ご本尊の毘沙門天は弘法大師の作だそうです。
ここは昔、タヌキが出ていたずらしたそうなそれを禅尼童子が懲らしめて、困っていた村人を救ったそうです。境内にはタヌキ塚がありました♪

さあて、終点。東武鐘ヶ淵駅です。
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_1841533.jpg
カネボウという社名は“鐘ヶ淵紡績”から来てるってご存知でした?
2駅先の牛田で京成線に乗り換え、青砥でまた乗り換えて帰りました(*^_^*)

コレはお土産の「言問い団子」美味しくないとは言わないけど、これで1100円はど~よ。同じ200円なら長命寺の桜餅を選ぶな、私は。
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_18461354.jpg



で、何歩歩いたと思います?↓↓↓(楽しそうに歩いているのは“ぱんだじぇる”)
のあ853 隅田川七福神巡り♪_b0061261_18453248.jpg
我ながらよく歩いたわ~(^_^;) お寺にはそれぞれスタンプが置いてあり、スタンプラリーみたいだったのも楽しかったです。
長々お付き合い、ありがとうございました♪

by pleiad-subaru | 2008-02-03 16:21 | おでかけおでかけ♪