人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のあ112 お花見は飛鳥山♪

那須のお話は後回しにして…26日の金曜日、Hiroriさんとシロリンままと3人でお花見に行ってまいりました♪

まだちょっと早かったのですが…咲いてます咲いてます(*^_^*)
のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_22312934.jpg
ここは北区にある飛鳥山公園。お天気がいまいちなのが残念です。

のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_22381897.jpg
最寄駅はJR京浜東北線王子駅。行ってはじめて知ったのですが、ちっこいモノレールが運航されていました。公園入り口から飛鳥山の山頂まで片道2分。名前もアスカルゴ!?アスカヤマのエスカルゴ…だろうな、やっぱし。
待つことしばし、乗り込みました。なかなかいい眺めです。下を都電が走っています。ちょうど両方向から来たところでした。
のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_22542271.jpg
あっというまに山頂駅。これ無料なところがマルですね。山頂駅では保育園らしき子どもたちが待っていて楽しげに乗り込んでました。

飛鳥山は江戸時代から庶民のお花見の名所です。ついこのあいだアド街っく天国でもとりあげられてました。→3月27日放送分

のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_22471356.jpg
児童公園スペースにはD51が…
のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_22482564.jpg
都電もあります。走りませんけど乗れます。
都内に1路線だけ残っている都電荒川線が公園の下を通っています。

今日のお昼はHiroriさんとシロリンままが東京駅大丸でGETしてきてくれた明神下みやびのその名も『春爛漫弁当』です。
のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_230698.jpg
美味しそ♡
桜がちらほら散ってくる特等席(?)でいただきましょう。この面子はアルコールは抜きです えへへ(^_^;)
うん、美味しいです。「カジキの柚庵焼き、柔らかしんじょうやつくね、ピリ辛蒟蒻、みやび自慢の煮物も入って、ご飯は茶飯」だそうで、三色団子がうれしいな。
ご飯の上にはユリ根でこしらえた桜の花びらがのせてありましたが、テーブルに散っていたのはこの桜の花びら♪
のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_239455.jpg
満開です。


このあと公園内を散策、旧渋沢庭園をのぞきます。
渋沢栄一の旧邸「曖依村荘(あいいそんそう)」跡の庭園。現存する2棟は共に「旧渋沢家飛鳥山邸」の名称で国の重要文化財に指定されている。建物の内部は毎週土曜日の午後のみ公開。
晩香廬(ばんこうろ) - 1917年(大正6年)竣工
青淵文庫(せいえんぶんこ) - 1925年(大正14年)竣工
のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_23165338.jpg
こちらが青淵文庫。
のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_23175625.jpg
こちらが晩香廬。“バンガロー”のことですってよ。応接室とトイレと厨房だけの離れみたいなものです。

これからどこ行くの??
飛鳥山公園下から都電に乗って、着いたところはここです。
のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_2321597.jpg
雑司ヶ谷 鬼子母神
鬼子母神は安産子育ての神様、同じ6月に孫が生まれる予定のHiroriさん(彼女は2人目♪)と私、まじめにお祈り。
ここはススキみみずくでも有名ですよ(^^♪

また都電に乗り込み、きた方へ戻ります。終点箕輪橋まで。ここは来た事があるよなあと思ったら、K玉さんと2007年に『東京5色不動めぐり』を企てた時に来てたのでした。え~、もう3年も前なの??
これが私たちが乗ってきた車両です。荒川線の沿線にはバラがたくさん植えてありました。花の時期に乗りたいね。

のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_23274336.jpg
箕輪橋の長い商店街を散策。なんか物価がめっちゃ安いよ?!筍買って帰りたいけど…荷物になるので断念。
のあ112 お花見は飛鳥山♪_b0061261_23275738.jpg
これはここの名物だとか?紅ショウガのてんぷら。お手手はHiroriさん。ひとつだけ買って3つに割り、みんなで試食。ん~と、ひとつずつ買わんで正解。あったかいからそれなりに美味しかったですけど(^_^;) 関西では生姜天、普通なんですって?

お茶しておしゃべりして帰りました。桜はちょっと早すぎたけど、いろいろ楽しかった、満足満足です(^^♪

次は雪の那須フロラシオンだ。寒かった~(-"-)

by pleiad-subaru | 2010-03-30 23:09 | おでかけおでかけ♪